アセット 1

OFFICIAL BLOG

通販戦略事例イッテントッパ!

令和のヒット商品は「○○できる」商品だ。【通販戦略事例でイッテントッパ】

こんにちは!

株式会社イッテントッパ代表の三村和範と申します。

 

最近、街をブラブラしていると気づいたことがありました。

観葉植物を販売するショップが増えてきているんです。

 

下町感しかない近所の商店街にも、

小さな観葉植物ショップ専門店がオープンしたほどで、

需要の高さがうかがえます。

 

店主の方に話を伺ってみると、

コロナ禍におけるおこもり生活への変化につき、癒やしを求めていたり、

水あげをして手をかけたり、育てる感覚を身近に感じていたいのでは?とのこと。

 

客層にも変化があるようで、20~40代の比較的に若い層のお客様が増え、

さらに男性客や子連れの女性、カップルなど、購入する幅も広がっているそうです。

 

実際にデータで見てみても、ヤフーショッピングでもガーデニングなど

植物関係の売り上げが急激に伸びていました。

 

昨年11月からで数字をおっかけていくと園芸・ガーデニング用品が

のきなみ150%以上の伸びをみせていますね。

 

園芸ブームは過去に何度も訪れていますが、

今回の伸びは自粛を強いられ、慣れない生活の反動によるもの。

 

メディアに取り上げられブームが生まれる従来のものとは少し違い、

「時代の空気」を敏感に感じ取った方々の行動の結果です。

 

つまり、これからのヒット商品は、配合成分うんぬん、

世界初の技術うんぬんの前に

「生活の変化を機敏に捉えたものが勝つ」

といえるかもしれません。

 

今までは市場規模が小さくて、本腰を入れられなかった商品でも、

訴求を“今の悩みに”ブラッシュアップするだけで

「たしかにこういうものが欲しかった!」と

潜在的なニーズを掘り起こすチャンスとなり得ます。

 

事例で申しますと、15年前の時短系石けんを今年になって引っ張り出し、

一気に売れ筋へ育てた企業様もあります。

 

人の悩みだけでなく、行動スタイル・生活様式も多様化していく時代。

いち早く、時代に寄り添うことがポイントです。

 

ちなみに先日、弊社も2m近い観葉植物を置きました。

殺伐としたオフィスがアロマ感溢れるオフィスに変わり、

仕事がはかどるように感じます。コロナで閉塞感を感じている方は、

小さいな植物でもお手元においてみるのも良いかもしれませんね!

 

▼御社の広報の「お悩み」を私たちと一緒に解消しませんか?
 紙媒体・映像・WEB・社員教育など、どんなことでもご相談ください。

ご相談はこちら

3,200万円の売上で、6,800万円の損!?「CRM」と「CPO」について。

こんにちは。きっと「はじめまして」だと思います。
私、イッテントッパのオオタハラと申します。

 

現在41歳。これまで数社の通販会社の広報室や、
制作会社での広告プランナー職を経験してきまして、

嘘偽りなく、
300社以上の通販会社の社長様や役員様と、
広告について話し合ってきました。

 

そこでの出来事を通して得た、机上の空論や、マーケティング学問、
ビジネス書にはない、リアルな「気づき」をこれから語っていこうと思います。

 

 

今月は4,000円のサプリが

新規で1万件売れた!!

 

これは7年ほど前、私がコピーライターとして関わらせてもらっていた
某サプリメント会社の役員「U」さんが、
嬉しそうに私に報告してくれていた話です。

 

でも私は「一緒に喜んであげること」ができませんでした…。

 

目先の数字に一喜一憂していた彼の姿に、不安ばかりが募ったんです。

 

なぜならこのサプリ会社は…、

Aという商品を⇒1回だけ購入したお客様にも、
Bという商品を⇒5回購入したお客様にも、
Cという商品を⇒100回購入したお客様にも、

みな同じ「隔月の会報誌」でしか
CRMを行っていなかったんです!!

 

この話、わかる人が聞いたら笑っちゃいますよね(-_-;)

 

【CRMとは】
Customer Relationship Management
(カスタマー・リレーション・マネジメント)の略称で、
お客様と、継続的な関係を維持するための広報施策のことです。
一言で言うと『既存顧客向け広報』みたいなものです。

 

さて、話を戻します。

 

このサプリ会社の商品「A」の販売価格は4,000円。
となると、おそらく原価は300円程度でしょう。

 

また、「送料無料」だったので1件500円の送料を負担すると…、

購入1件あたりの「粗利」は3,200円ですね。

4,000円(売上)- 300円(原価)- 500円(送料)=3,200円(粗利)
それが1万個売れて、3,200万円の利益!!

 

そりゃスゴイ!!
でも…、私は正直に言いました。

 

3,200万円の利益では、
御社の場合「6,800万円の損」をしていますよ! と。

 

その言葉に、不機嫌になったUさん。
その日以降、彼は私から距離をおきました。

 

その後、その会社が…、Uさんがどうなったか? は言うまでもありませんね。

 

このレベルの通販会社が、今だに、とーーーーーーっても多いっ!!

目先の利益を握りしめ、夜の街で羽振りがよくなる社長さんが
今だに、とーーーーーーっても多いっ!!

 

心当たりはありませんか?
あなたになくとも、そんな部下はいませんか?

では「6,800万円の損」について説明します。

 

商品を購入してくれるお客様を獲得するためには、
雑誌、新聞、テレビCM、ラジオCM、チラシ、YouTube、
WEB記事、SNSなどなどでの「広告」が必要不可欠ですよね。

 

でも広告には、本当にお金がかかります…。

 

For example … チラシの場合は「折込費」だけでなく、
デザイン費や印刷費も忘れてはいけません。

 

For example … WEB記事の場合は一見すると「初期費用」は安いものの、
別途「成果報酬」がかかることが多く、
「1クリック幾ら」や、1件売れるたびに数千円の成果報酬を支払う必要があります。
また記事を掲載するニュースサイトなどにも支払いが必要ですよね。

 

For example … テレビCMなんかだと「メディア放映費」以外に、
タレントさんや制作スタッフ、編集・撮影施設への支払いなどもかかります。
移動費や衣装代、お弁当代なども。

 

これらの広告費の総額から、
獲得した件数を割ることで導き出された数値「CPO」がなによりも重要なんです。

 

【CPOとは】
Cost Per Order(コスト・パー・オーダー)
広告費の総額 ÷ 獲得件数 = 1件あたりの獲得費用「CPO」
ひとことで言うと1件の購入を獲得するためにかかったコストのこと。

 

 

CPOの平均って、ここ数年は、良くて10,000円前後です。
悪い場合は60,000円代ということもザラ…。私も過去にCPO 40,000円なんて
大ハズレ広告を作って、信用をなくしたこともありました(-_-;)

 

さぁ、話を戻します。

 

サプリ会社のUさんが「1万件売れた♪」と喜んでいた、
商品のCPO(獲得1件あたりの広告費)が10,000円だとすると、
3,200円の粗利では、1件あたり「-6,800円」の大赤字ですよね。

 

だからこそCPOを常に頭の中心に置いてほしいんです!!

 

商品を1回購入いただいた方に、
2回目、3回目、4回目~~ と継続してもらい、
粗利の合計が、CPOを超えてはじめて黒字になるわけです。

 

粗利3,200円、CPOが10,000円だったら、
最低でも4回は継続していただかないといけません。

 

粗利3,200円 × 継続回数4回 =粗利合計12,800円
粗利合計12,800円 - CPO10,000円 = 2,800円のプラス!

 

4回継続していただいても、
たった2,800円しか儲かっていないんです。

 

では今回の本題です…。


Uさんの会社のように、
購入回数が1回~100回の人に、
「同じ会報誌(CRM)を送ることで達成できること」は何でしょうか?

 

しかも、この会報誌には健康情報だけでなく、
川柳・レシピ・旅情報も掲載されていました。

 

この会報誌でなにがしたかったのでしょう。

 

顧客サービス? ファン化? ブランディング? 継続促進?

Uさんの会社の場合は4回の継続が、黒字の至上命令です。

だったら「4回購入することで得られる顧客側のメリット」を
しつこいくらいに都度都度で伝え続けることこそ、CRMの目的にするべきです。

 

間違っても、「どんなお客様にも同じ会報誌を送る」なんて
無意味なことは止めるべきでした。

 

通販会社の社長さんだけでなく、
通販会社の広報に関わる人は、
このUさんの失敗を心に刻んでください。

 

「CPOを上回らないと会社は潰れます」

 

こんな長いブログを最後まで読んでくれた
あなたの会社の成功を、イッテントッパは心から応援しています。

 

今回のまとめ
【1】広告費の合計と獲得件数から「CPO」を割り出しましょう
【2】原価や送料、梱包費などを含めた1件あたりの粗利を出しましょう
【3】粗利とCPOから、「1人が何回継続していただければ利益が出るのか?」を算出しましょう
【4】利益が出るCRMのストーリーを、商品ごと(お客様のお悩みごと)に設計しましょう
【5】4のCRMのストーリーが、効果的に伝わる媒体がなんであるか?
   何度もテストして見つけましょう。同梱? メルマガ? LINE? それ以外?

 

▼御社の広報の「お悩み」を私たちと一緒に解消しませんか?
 紙媒体・映像・WEB・社員教育など、どんなことでもご相談ください。

ご相談はこちら

「商品の差別化」は、 たった「1つの問い」で解消できる。

こんにちは!
株式会社イッテントッパ代表の三村和範と申します。

今回のテーマは「商品の差別化」について
お話しをしていこうと思います。

 

コロナ禍において「新たに通販事業を始めたい」
というクライアント様のお引き合わせが増えてきました。

 

あるいは既存の通販事業の他に、
新たなブランド・商品を揃える方向も加速しています。

 

「世界初の成分を配合した」
「顧客は30代で子どもが2人いる家庭を想定」など、
販売開始に向けて着々にことを進めていらっしゃいます。

 

ところが顧客に対して「どう売っていいのか?」
という部分で悩まれるクライアント様が多い印象です。

 

商品を用意したものの、広告展開をするうえで、
「他社との差別化がない…」で苦心されているワケですね。

 

そこには、ある1つの要素が欠けているため
「商品の差別化」が表現できていないんです。

 

だからこそ「どんな商品を開発するか?」
「誰に売っていくか」の前に・・・

 


「何で開発したのか?」という、
たった1つの問いが要になります。

 

 

問いに対する答えは、ブランドの在り方とも
いえますし、会社自体のアイデンティティともいえます。

 

クラフトマンシップでもあり、開発者という
一個人の強烈なメッセージかもしれません。

 

「何で開発したのか?」という問いは、
それほど大切なものであると同時に、
「商品の差別化」を題材にしたストーリー生み、
販売力を最大限に高めてくれます。

 

「まだ、明確な答えがない」という企業様はぜひ、ご連絡ください!!

 

必ず答えはあります。まだ見ていないだけなんです。

 

何時間でも対話を重ね、想いを「見える化」していきます。
「売れるストーリー」を一緒に構築していきましょう。

 

 

御社の広報の「お悩み」を私たちと一緒に解消しませんか?
紙媒体・映像・WEB・社員教育など、どんなことでもご相談ください。

ご相談はこちら